コスモス畑の管理者にドローン撮影許可の問い合わせでまさかの依頼が…

前回のブログで コスモス畑で753撮影の記事をお読みになられたでしょうか?

ドローン撮影の許可を得る為

コスモス畑の管理者に問い合わせしました。まず初めに地域の商工会にお電話して事情を説明し土地の管理者の連絡先を教えて頂きました。

2箇所のコスモス畑

コスモス畑の管理者は土地改良区でした。地域の土地改良区が管理しており使ってない畑などに季節のお花を植えたりサツマイモ植えたりして地域の活性化に貢献している所みたいです。

私はお電話をして初めて土地改良区の事を知りました^^;

私の住んでいる徳島県のさらに田舎にはコスモス畑が多数あります。その中で2箇所ピックアップし問い合わせしました。 まず最初にお電話した土地改良区 

撮影でドローンを飛ばしたいのですが大丈夫でしょうか? 国土交通省の許可は取得済みです。と伝えた所

良いですよ。と快く承諾頂けました。

お電話した時 まだコスモスがあまり咲いて無いとの事で その時は撮影まで日にちがあったので撮影の頃には満開かなと思いつつ 万が一の為に 

2箇所目にお電話

… コスモス畑でドローン飛ばしても大丈夫でしょうか? お仕事で…とお伝えした所 大丈夫だと思いますが所有者に確認して折り返しお電話します!という事で一旦電話を切りました。

(お電話先の方がドローンに興味がある感じでドローンについて 撮影について少し質問され その時私はこんな問い合わせは初めてなんだろうなと そう思っていました)

1時間程で折り返しのお電話があり所有者の方の承諾を頂けましたのでドローン空撮OKと言う形で電話を切ろうとした時に 土地改良区の方が 後日 保育園の園児がコスモス畑の中で遊ぶ予定があるんです。

その様子をドローン撮影お願いしたい!

まさかこんな形でドローン撮影依頼が来るなんて! 

しかもずっと撮影したかった学校行事 (田舎の小さい保育園ですが…)

是非とも撮らせて下さい。

そう伝え その日のうちに先方に出向き撮影日 撮影方法等 打ち合わせをしました。

話の中で依頼先は保育園と思っていたのですが実は土地改良区が保育園にドローン空撮の写真を寄付する形での撮影依頼でした。 

その事を聞いた時 私は知らない所でこんな素敵な活動をしている所が身近にあるんだなと実感しました。

撮影場所の保育園

その撮影場所のコスモス畑は 保育園の隣にあり綺麗なコスモスが沢山咲いていました。

生徒が遊ぶ様子はSNSに載せれないのが残念ですがコスモス畑の様子を

Instagramで UPしておりますので

是非ご覧下さい。ついでにフォローもよろしくお願いします。

https://www.instagram.com/tomoichi_hari

まさかの依頼で学校行事の撮影は初めての上に急なご依頼でしたが無事撮影を終える事が出来ました。

写真撮影 動画撮影もしたので保護者様に喜んでもらえるような編集をしてお渡ししたいと思っております。

子供達の撮影は楽しかったです。良い経験をさせて貰いました。 これからもこんな依頼が増えるように精一杯頑張って行きます。

ドローン空撮 記念撮影 記念動画は

徳島県 Calmにご相談下さい。

さて 今日のお昼からは コスモス畑で753撮影です。

今日も一日頑張ります^ – ^

Follow me!

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です