2021-01-19
現在 使用している撮影機材の役割
プロの方 カメラ ガジェットが好きな方なら知っている事とは思いますが 使用している機材の使い分けをご説明します。
まず
ドローン
これは わかりますよね⁈
空撮する機材です。 けど 最近のドローンのカメラは優秀なのでドローンを手持ちで撮影なんて事も出来ます^_^
一眼レフ
一眼レフと言えば 写真だろっ⁈
と思うかもしれませんが 最近の一眼レフは動画に特化した商品を各メーカーが沢山リリースしてます。ビデオカメラと違い 一眼レフならレンズ交換出来る ボケが出せる など ビデオカメラで撮れない 雰囲気のある映像 キレイな映像が撮れます。
ただ 欠点もあります。 それは 手振れ補正が弱い事です。(動いて撮影したら酔いそうな映像になります)
カメラスタビライザー(ジンバル)
一眼レフの手振れを抑えてくれる機材です。
説明すると長くなるので写真を撮ってみました↓↓

こんな感じでカメラを乗せれば このジンバルと言うアイテムが手振れを補正してくれて まるで映画みたいな映像を撮る事も可能です(^^)
説明が雑…( ̄▽ ̄)
GoPro アクションカメラ
これは 分かりますよね^ ^
防水機能も手振れ補正も完璧で 何にでも取り付ける事が出来 アクティブな撮影が可能なカメラです。
陸では 一眼レフ
空では ドローン
水では GoPro
そんな感じで使い分けて撮影を行なっております。
徳島県Calmでは
陸海空での撮影が可能です^_^
凄く無いですか? 自衛隊みたいでしょ^ ^
どんなシーンでも撮影可能です。
是非 映像制作のご依頼は徳島県Calmにご相談下さい。
関連記事
コメントを残す